
スマホで小説を書きたい!

おすすめのアプリはあるかな?
「小説を書きたい!」
そんな夢をもっている人は意外と多いのではないでしょうか。
そこで、今回はスマホで小説を書くアプリについてまとめてみました。
【この記事で分かること】
おすすめの無料執筆アプリ7選!

執筆アプリ7選!
TATEditor
TATEditor
■アプリの特徴
縦書きで書ける!
多機能!
メモ機能もあり!

書きやすさ
機能性
■書くための機能が揃っている!
『TATEditor』は縦書きで文章が書けるアプリです。
傍線やルビといった書くための機能が揃っており、PDFにも変換できます。
執筆画面でメモを開くことができるのも便利です。
【このアプリがおすすめの人】
様々な機能を活用して文章を書きたい人!

Nola
Nola
■アプリの特徴
アイデアを一括管理!
細かなプロットが作れる!

書きやすさ
機能性
■書くだけではなく、創作のヒントも見つかる!
『Nola』はスマホやタブレット、PCを同期して書けるアプリです。
プロットやアイデアをアプリで一括管理できます。
さらに、創作指南書の一部を無料で読める機能もあります。
【このアプリがおすすめの人】
文章を書きながら創作のヒントがほしい、管理したい人!

縦式
縦式
■アプリの特徴
縦書きで書ける!
シンプル!
マス目あり!

書きやすさ
機能性
■スマホでも原稿用紙に書ける!
シンプルな操作性で縦書きできる『縦式』
このアプリの特徴はマス目表示です。
原稿用紙に書いている気分で執筆できるのは良いですね。
【このアプリがおすすめの人】
スマホでも原稿用紙に文章を書きたい人!

NOVEWRITE
NOVEWRITE
■アプリの特徴
多機能!
投稿サイトに合わせて設定が変わる!

書きやすさ
機能性
■小説投稿サイトに合わせて小説が書ける!
様々な機能が実装されている『NOVEWRITE』
執筆時に投稿サイトを選択すると、そのサイトのルビ形式に対応します。
このアプリで執筆して、投稿してみてはいかがでしょうか。
【このアプリがおすすめの人】
小説投稿サイトにアップする人!

Tatepad
Tatepad/p>
■アプリの特徴
縦書きで書ける!
書く画面に広告の表示がない!

書きやすさ
機能性
■とにかく書くことだけに集中したい!
『Tatepad』は書くことだけに集中できます。
執筆画面に広告表示がなく、機能も削ぎ落されているのです。
執筆を邪魔されたくないときにおすすめです。
【このアプリがおすすめの人】
執筆時は書くことだけに集中したい人!

idraft by goo
idraft by goo
■アプリの特徴
辞書機能あり!
言い換え、校正機能あり!

書きやすさ
機能性
■言い換え、校正、辞書機能つきアプリ!
goo辞書が作った文章作成アプリ『idraft by goo』
アプリに辞書が搭載されており、言い換えや校正機能にも対応しています。
書きながら推敲もできるのは便利ですね。
【このアプリがおすすめの人】
正しい知識を確認しながら書きたい人!

ストーリープロッター
ストーリープロッター
■アプリの特徴
アイデアを一括管理!
細かなプロットが作れる!

書きやすさ
機能性
■プロット作成はこのアプリにおまかせ!
『ストーリープロッター』はプロットを作る専用のアプリです。
このアプリで本文は書けませんが、細かな設定を作り込むことができます。
他の執筆アプリと合わせての利用がおすすめです。
【このアプリがおすすめの人】
プロットを作り込みたい人!

まとめ
今回はおすすめの小説を書くアプリを7つ紹介しました。
ここまで読んで
「結局どれを選べば良いのか分からない……」
とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなときは下記の基準で選んでみてはどうでしょうか。
■選ぶポイント
・縦書き、横書きのどちらで書きたいか
・好みのデザイン
・アプリでプロットまで管理するか
ぜひ、今回の記事を参考にアプリで小説を書いてみてください!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
